矢作川の木

この木を覚えて頂いてるとしたら
とても嬉しいです
この木は3年ほど前に凄く気に入って
季節の表情を追いかけてた
矢作川の木です
僕が同じものを何度も追いかけて
撮り続けた初めての被写体
嬉しかったり
イライラしたり
最後には悲しい結末で
僕の想いは閉ざされてしまった
いろいろな経験や想いをもたらしてくれた
思い出の木です
その後ここへは
なんども訪れていましたが
撮る気にはなれず
そして今当時の想いはありませんが
久しぶりに撮りたくなったんです
自分好みの自然な雰囲気は
なくなっていますが
こうしてみると
いい木だと思います
空の状態がいい日に
もう一度撮ってみようかなと
思っています
カテゴリから「矢作川の木」を
選んでいただくと
当時の写真を見ることができます
何枚か
今でもいいなと思う写真はあります
過呼吸という言葉を
何度か耳にしました
症状を見てみると
自分にも思い当たることがあります
数年前から
こむらがえりになった時
物凄く息苦しくなることがありました
そしてここ2,3年になって
年に2,3度
ひどい腹痛でトイレで苦しんでる時
とても息苦しくなって
呼吸困難のような状態になり
手足がしびれ
頭がガンガンして
座っていることもままならずに
倒れこんでしまうことがありました
しばらくして治まってくると
その後は何ともなくなるんです
ネットで調べてみると
正に過呼吸のような症状です
ネットでは精神的に不安定なときに
起こると書いてありましたが
僕の場合は強い痛みに出会ったときに
起きています
対策方法も書いてありました
ペーパーバック法といって
紙袋を口に当てて
吸い込む酸素の量を減らして
二酸化炭素をたくさん吸うようにすることで
効果的に改善できるそうです
次回いつになるかわかりませんが
再び過呼吸状態になったとき
試してみようと思います
by rukjpk2
| 2011-07-17 23:52
| 矢作川
|
Comments(2)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
>カギコメさん
台風で災害でないといいですね。
写真撮ってるときは精神が安定しますね。
意欲も出てくるし、いいことが多いと思います。
体とは一生付き合っていかなくてはいけないので
上手くコントロールできたらいいなと思います。
台風で災害でないといいですね。
写真撮ってるときは精神が安定しますね。
意欲も出てくるし、いいことが多いと思います。
体とは一生付き合っていかなくてはいけないので
上手くコントロールできたらいいなと思います。
Like